書籍紹介
著者:神保 紀秀
出版社:ダイヤモンド社
発行年月:2014年6月
ある就活
紗希と翔と探す,充実した仕事にたどり着く方法
弊社代表の神保と採用学プロジェクト編著の書籍「ある就活―紗希と翔と探す充実した仕事にたどり着く方法」がダイヤモンド社より発刊されました。
就活生・紗希とその後輩・翔が、実際に働いている人の成功や失敗、海外の学生の仕事に対する意識、人事担当者が学生に求めることなどを取材。これ から就活を始める学生、就活に悩む学生、希望通りの会社に入れなかった学生に向けて、充実した仕事にたどり着けるさまざまなアプローチを示すストーリーです。
弊社では今後も採用学プロジェクトを通じて、日本企業の採用活動(および就職活動)上の課題に対して、科学的なアプローチによる解決を目指してまいります。
著者:神保 紀秀
出版社:ダイヤモンド社
発行年月:2011年8月
愛される社員になる!
入社2年目で差がつく職場での振る舞い
高止まりした失業率、雇用形態における格差問題など「雇用の危機」が叫ばれるなか、若者に限らず多くの人の雇用状況はますます厳しいものになっています。そのいっぽうで、職場に馴染めず辞めていく若者も後を絶ちません。
この状況を社会や会社の問題にしてしまうのは自由ですが、それができるのは社会を動かせる人、会社を変えられるほどの力を持った人だけであり、実際には会社や組織といった既存の仕組みのなかで、いかに生き残っていくかを考えなければならない人がほとんどのはずです。
本書は、そのような人たち、会社や組織で生きていく方法を知りたい人に向けて、「職場で生き抜く力」=「愛される」ための方法論を展開・提案しています。
社員、派遣社員を問わず、すでに勤めている人、これから就職活動を始める人、職を求めるあらゆる人に、長く、気持ちよく働けるためのヒントを提供 できれば幸いです。
著者:神保 紀秀
出版社:ダイヤモンド社
発行年月:2010年4月
非正規社員を競争力に変える法
エンプロイアビリティに気づいた組織だけが生き残る
未曾有の大不況を受けて、労働市場もまた大転換を余儀なくされています。派遣法改正の閣議決定、大手派遣会社への業務改善命令など、労働問題を取 り巻くニュースが日々取り沙汰されている中、「本当の労働問題とは」「本当の格差とは」を問い直し、その根源が『Employability(雇用されうる力)』にあることを明らかにするのが本書の目的です。
さらには『Employability』を実践的に醸成するトレーニング「LQプ ログラム」について解説し、『Employability』を核とした今後の労働マーケットのあるべき姿を提案します。
派遣に限らず、労働市場に 関わる全ての「企業」「勤労者」「人材会社」の皆様にお手にとっていただきたい内容となっております。是非ご一読ください。